ハンドクリームといえば、サボン、サンタール・エ・ボーテ、などブランドがホワイトティーの香りを販売しています。
一方で、ブランドによって成分や香料強さによって、印象は大きく変わることはご存じでしょうか。
またハンドクリームは、テクチャーの使用感も大切にしている方もいらっしゃるかと思います。
そこで、今回はホワイトティーハンドクリームの特徴、および選び方についてご紹介します。
実際に利用してみてよかったものから厳選してお届けします。ぜひ参考ください。
ホワイトティーハンドクリームの特徴
- ユニセックスで使える香り
- テクスチャーがサラサラ軽い
- 携帯用ハンドクリームとして
ホワイトティーの香りは、好みが別れづらいので、ユニセックスで使える香りです。
またさわやかで清潔感があり、リフレッシュ効果もあります。
成分は植物由来が使われており、サラサラとベタつきがないが特徴です。
一方で、持続性は、保湿系クリームと比べると、やや弱いので、就寝用としてはではなく、職場や出先でケアしたいときの携帯用ハンドクリームとして使われています。
選び方
- 自分好みの香り
- 香りの強さにも注目
- ハンドクリーム成分
自分好みの香りかどうか
ハンドクリームを選ぶとき、一番はお店で選ぶのがベストですが、ネットで購入するときは配合表をみておきましょう。
というのも、ホワイトティーの香りは、1種類の香りで構成されているのではなく、さまざまな香りをブレンドして作られています。
たとえば、以下は、shiroの配合表です。
グレープフルーツ、レモンといった柑橘系の香りが最初に香り、あとからムスクなどホワイトティー系が香るようになっています。
つまり、配合表をみておかないと、思った感じの香りではないというケースがあるので、選ぶときは必ず配合表をチェックしておくと、失敗しなくなります。
香りの強さにも注目
ハンドクリームを選ぶとき、香りの強さ、も大切です。
特にホワイトティーブランドは海外製品も多く、香料が強い傾向があります。
好きな香りでも、強さで印象が変わるので、このあたりも注目しておくと良いと思います。
ハンドクリームの成分
ホワイトティーハンドクリームの主成分は、植物由来のモノが使われています。
植物由来なので、テクチャーが軽く、使用感がサラサラ。そのなかでも、モリンガがおすすめです。
楊貴妃が使用していたことで有名で、保湿力が高いうえに、成分が肌と近いので、ベタつきはもちろんスマホを触っても、画面が汚れないのが特徴です。
携帯用ハンドクリームとして使うなら、チェックしておきたい成分です。
おすすめホワイトティーハンドクリーム
モノアース モリンガ イン ボタニカル ハンドクリーム
>> モノアース モリンガ イン ボタニカル ハンドクリーム 商品ページ
モノアースはアローズや高島屋など商業施設を中心に店舗展開しているブランドです。
香りはシトラスが使われています。
成分には、モリンガやアウトインが配合されており、抗炎症作用が効果があります。
香りだけでなく、成分にもこだわってるハンドクリームです。
サンタール・エ・ボーテ ハンドクリーム(ホワイトティー)
>> サンタール・エ・ボーテ ハンドクリーム(ホワイトティー)商品ページ
ホワイトティーの心地よい香りと保湿効果を兼ね備えた、サンタール・エ・ボーテのハンドクリームです。
パッケージもおしゃれで、なにげなく置いても様になります。
成分には、マンダリン、フィグリーフが使用されており、テクスチャーはサラッとしています。
エリザベスアーデン ホワイトティーピュアインダルジェンスハンドクリーム
>> エリザベスアーデン ホワイトティーピュアインダルジェンスハンドクリーム 商品ページ
香水ブランドが作ったハンドクリームです。手肌を柔らかく守り、滑らかな手肌を保ちます。
海外製品なので、やや香りが強めです。ホワイトティーの匂いをしっかり味わいたい人向け。
shiro ホワイトティー ハンド美容液
テクスチャーは、乳液のようなウォータータイプです。サラッとしており、ベタつきもありません。
それでいて、保湿力が高く、就寝前などにむいています。
容器は瓶タイプなので、やや重いので、持ち運ぶにはむいていないので、おうち用として使用してください。
最後に
ホワイトティーハンドクリームは、テクスチャーがよく、サラサラしていて、携帯用のハンドクリームとして相性の良いアイテムです。
ブランドによって、香りが違うので、配合表をチェックすると、自分好みのハンドクリームを選べると思います。
個人的におすすめはモノアース。実際に愛用しています。スマホ画面もベタつかないので、携帯用としてはとても優秀です。1つでも持っていると重宝しますので、是非興味があれば、シュシュでみてください。